アルミナ(Al2O3) 低誘電損失タイプ

アルミナの誘電損失を低く安定化させた材料です。
プラズマを用いる装置(CVD、エッチャー)において下記問題点を解決します。
- ・高出力を掛けないとレートが上がらない。
- ・個々の装置で同じ出力でレートが安定しない。
- ・チューニングに手間が掛かる。
- ・プラズマにムラが出てしまう。
特長、特性(特性値)
用途
プラズマを不安定化させる要因として、セラミックス使用部材の高誘電損失と不安定化が考えられます。
プラズマを用いる装置(CVD、エッチャー)において下記問題点を解決します。
セラミックスの誘電損失を低く安定化させたA995LDを用いることにより、装置の性能を向上させます。
								                - パワーロスを低減することによる省電力化
- レートの安定化
- チューニングの省力化
- プラズマの分散防止
カタログダウンロード
ラインナップ
| タイプ | 特徴 | 型番 | 用途 | 
|---|---|---|---|
| 標準品 | 大型形状可 比較的安価 | A995 | ・各種半導体製造装置用部材 ・各種液晶装置用大型部品 ・粉体機器用大型耐摩耗部品 | 
| 低誘電損失タイプ | 低誘電損失 | A995LD | ・半導体製造用プラズマ装置 | 
| 耐熱衝撃タイプ | 耐熱衝撃性 高靱性 | A995S | ・熱処理プロセスの搬送部品 ・ヒーター周辺部材 | 
| 高純度タイプ | 高純度 ポアフリー | AJPF | ・半導体製造用プラズマ装置 | 

 
 
 

 
                            


 
		    

